クラウドイーツのシェアキッチンは、日本初、急速冷凍庫を完備しているため、作ったものを冷凍食品の自動販売機で販売するまでの新しいビジネスモデルを構築しております。
冷凍食品用の自販機は、365日無人で24時間営業できる”自分のお店”ととらえ、
後継者や人手不足に悩まれている飲食店だけでなく、
新しく起業する方にとっても可能性のあるビジネスモデルになっています。
冷凍自動販売機を導入して開業するメリットとデメリットを2回に分けてご紹介します!
【冷凍自動販売機を使って開業するメリット】
①副業でも容易に起業できる
商品さえ補充すれば販売は自動販売機が勝手にやってくれます(当たり前ですが)。自分は別の仕事をしながら、メニュー開発と商品のPRに集中することで
有効的に時間を活用し、且つ、自分のペースで商売をすることができます。
また、今はどんどん進化していて、販売状況がスマホで見えるようなサービスもあるので
売れた分だけ作って補充する等、より効率的に仕事ができるようになっています。
実際にお店をもって一番悩むのは、経験上「人と時間の活用」です・・・。
②食品ロス削減
冷凍食品は通常の食品に比べて賞味期限が長く必要な分しか補充しないため食品の廃棄を減らした計画的なモノづくりが可能です。
③常に決まった場所で営業しているため、集客しやすく、認知度を上げやすい
現在は独自デザインでフルラッピングができるので、やり方によってはオリジナリティーのある訴求やブランディング展開が可能です。
店舗の前に自動販売機を設置すると、お店の存在を認知してもらえます。のぼりなど併用したり、夜間でも稼働するため
いつもそこにあるという意識づけがしやすいのです。
マルシェだけの出店だと、どうしてもタイミングなどもあったり、こちらの手間と時間もとられてしまいますよね・・・。
④お手紙やクーポンなどアナログのコミュニケーションができる
商品に手書きの手紙を入れたり、自社サイトの飛ばすカードを入れたり、接客はしませんが商品といっしょにいろいろな情報を
お届けすることが実は可能です。
ただボタンを押して物が出てくるだけではない付加価値はアイデア次第でいくらでも広がります!
クラウドイーツでは、自分で考えたメニューをシェアキッチンで作って急速冷凍で冷やし、冷凍自販機「ど冷えもん」で販売し、
規模を拡大するまでのサポートを開始しました。
詳しく知りたい方は是非こちらよりお問合せください!
次回は
冷凍自動販売機を使って開業するデメリットについて解説します。