Cloud Eats Kitchens

シェアキッチン会員登録・予約はこちら

出店のお問い合わせ
Call 052-526-6055
月~金 : 10:00 ~ 16:00

MENU

NEWS

インフォメーション

マルシェ・イベント用の飲食店営業許可

営業許可が何なのかネットを調べて分かったけど、どうすればいいのかがわからない??という人へ。

とりあえずマルシェやイベント出店したいけど、何からどうしていいかわからない。

シェアキッチンは使えそうだ!でも、どうやって売るんだ?と調べたところ

ネットには保健所の営業許可がないといけないと書いてある・・・。

保健所に電話を直接かけて相談すると許可取得には調理用のキッチンを持っていることが前提の話をされる。

でも、キッチンないんですけど・・・

というお悩みからお問合せいただくこと、度々あります。

営業・製造許可の必要性は、商売のやり方に直結するのですが、保健所の方は法令基準に則った一般的な流れを、市民に確実に伝えることがお仕事なので、保健所に相談しても、自分のやりたいことと許可取得の必要性についての認識のずれがかなりおきやすい印象です。

「何を」「どこで」「どのように」「誰が」「いつ」調理して販売するのか?

許可の提出は「何の許可」を「どこの」「誰に」提出する必要があるのか?

により許可の必用性の答えが変わるので未経験から理解して伝えることはハードルが高いかもしれません。

そこで、「マルシェやイベントに出てお菓子屋弁当の販売を始めたい!けど許可ってなに?」と思ったら(漠然とでもOK!)

まず、シェアキッチンプランナーの無料相談までご連絡ください。キッチンに来ていただきご相談をしっかり伺ったうえで、無駄な時間や費用をかけない様に、やりたいこととできることを明確にするお手伝いをします!

マルシェ・イベント出店などでの許可についのお問合せはこちら

※電話のみでのご相談は承っておりませんので予めご了承ください。

よく利用されている、飲食店営業許可・菓子製造業許可・そうざい製造業許可の取得方法・メリット・デメリットについてまとめておきます。

当社が運営するシェアキッチンはこれら3つの許可どれを使っても販売をすることができます。

□飲食店営業許可

・主に店内での飲食提供を目的とし、テイクアウトやデリバリーも可能(キッチンカーも含む)

申請先:保健所(出店する自治体に限る)
必要書類: 申請書、施設の図面、食品衛生責任者の資格証明書
施設基準: 調理場の衛生基準、手洗い設備、換気設備など規定に準ずる
メリット: 店内飲食、テイクアウト、デリバリーが可能で、柔軟な営業ができる。基本抑えれば取得は比較的簡単
デメリット: 手洗いや水回り、収納スペースなどの位置と導線の確保が必要。

□菓子製造業許可

・包装された菓子を施設外で販売することが主な目的で、店内での飲食提供は基本的に不可

申請先:保健所(出店する自治体に限る)
必要書類: 申請書、施設の図面、食品衛生責任者の資格証明書、製造工程の説明書など
施設基準: 製造室の区分け、衛生管理設備、温度管理設備など規定に準ずる
メリット: 包装された菓子を広範囲で販売できるため、販路が広がる。
デメリット: 製造室の区分けが必要で、機材が高く、初期投資が高い。

□そうざい製造業許可

・多量の惣菜や弁当を包装して販売することが主な目的です。こちらも店内での飲食提供は基本的に不可

申請先:保健所(出店する自治体に限る)
必要書類: 申請書、施設の図面、食品衛生責任者の資格証明書、製造工程の説明書など
施設基準: 調理場の衛生基準、冷蔵・冷凍設備、包装設備など規定に準ずる
メリット: 惣菜【包装】・お弁当を販売できるため、卸売りなど多様な販路が開ける。
デメリット: 冷蔵・冷凍設備など施設基準が厳しく、初期投資と食品事故の影響リスクが高い。持っているシェアキッチンが少ない。

○いずれも、保健所による現地検査が必要です。
○保健所の判断により同時に取得する事も可能です。それについれは、いずれまた。

Posted in インフォメーション | Leave a comment

1カ月短期おためしプラン始動!!

プライベートキッチンの最低6か月では長くてゴールが見えないけど、
シェアキッチンの様に1日単位では短すぎるし何より荷物を置いておけない・・・。

名古屋の中心部で、材料をしっかり保管しつつ・スペースを確保して
1カ月単位ぐらいで、
お弁当やスイーツの製造やウーバーへのお試し販売を進めることができたら
やってみたいのに・・・・。

という多くの声にお応えして始めました。

1か月プラン! 【限定・順番待ちです】
1日当たり5500円~(今なら特典割引あるかも?)1カ月、厨房機器もフルでついて、入退去費用も合わせて、

最低25万円から始められます!!(保証金含まず)

内容によりオプションで費用がかかります。

是非ご相談ください!!

Posted in インフォメーション | Leave a comment

マルシェ初出店に必要なものリスト

一念発起してマルシェの出店に挑戦したい!ということで申しこみと出店の審査が通ったら準備しなければいけないことがいっぱい出てきます。

その中で皆さんから決まって相談を受けるのが「なにをどれだけ準備すればいいの?」という疑問

シェアキッチンプランナーとしていろいろな方を見てきて分かった


1.主催側に確認しておくチェックポイント10個

2.これだけあれば大丈夫なもの5カテゴリー

をまとめてみました。


1.まずは主催者に下記チェックポイントを確認しておきましょう。

□1.営業時間(設営・退去時間)
□2.駐車場・買出しに行けるスーパーなどの有無・出店場所からの距離
□3.販売スペースのサイズ
□4.電源の有無・水道・ガスの有無
□5.屋外・屋内・床の材質
□6.中止の場合連絡はいつくるか?
□7.レンタル備品の有無
□8.店舗前の置き看板設置の可否
□9.となりの店舗が何屋さんか
□10.営業許可提出の必要性


2.これだけあれば大丈夫なもの5カテゴリー

2.-1 商品の製造・準備

2.-2 ディスプレー関連

2.-3 店舗備品

2.-4 お金回り

2.-5 その他


2.-1商品の製造・準備
※マルシェの平均販売時間は4~5時間。そこでどれだけ売れるかを考えてみましょう。

【2.-1-1】 売り切れる数からはじめる

商品の特性と費用を考えて、まず30~50食程度からスタートする方が多いです。

最初は売れるか売れないかわからないので費用をかけずに余っても処理できる量がベスト。商品が少なすぎると寂しいのでディスプレーのサイズとどう並べるかも一緒に考えておきましょう。

【2.-1-2】製造許可のある場所で作る

販売目的なら必ず製造許可のある場所で調理~パッケージまで行う必要があります。
名古屋近郊であれば、当社が運営するクラウドイーツ名古屋丸の内がベストです。

【2.-1-3】 表記ラベル

食品表示法基づきしっかりと読める文字サイズで記載しましょう。

賞味期限は商品の特性によりまうが焼き菓子は安全を見て最大1週間程度、そうざいの場合は当日作って販売が必須です。


2.-2ディスプレー(陳列)

※ポイント:まずは手書きでディスプレーのイメージを書き出してみると必要なものが明確になります!

【2.-2-1】 プライスカードはわかりやすい金額で

買いやすい様に商品名と価格を明記したカードをつくりましょう。1枚ずつ手書きしても良いです。

できるだけ価格は統一し、税込みでお釣りの無い価格帯(100円単位・50円単位)が理想。売切れた場合のことを考えて「本日の分は終了しました」などのカードも準備しておくとなお良しです。

【2.-2-2】 看板・ポスター

まずは自分のお店の名前を好きなようにデザインするか作ってもらいましょう。

何を売っているお店か?がわかるようにメインの商品写真をきれいに撮り、
他との違いをわかりやすいキャッチコピーにして入れると食いつきは良い印象です。SNSのQRもお忘れなく。

立て看板やのぼりは、出店場所の制約があるので主催者に確認をしてから準備。

【2.-2-3】 リーフレット・ショップカード

SNSの案内、ネット販売のQRも記載し、商品といっしょに配ると効果的。まずは覚えてもらう事から。


2.-3 店舗備品→チェックポイントを踏まえて用意

【2.-3-1】 テント・パラソルなど主要設備

主催側レンタルの場合もあります。2Mx2Mのタープを購入されている方が多いです。

【2.-3-2】 テーブルとイス(折り畳み式)

できるだけ軽いものを準備しましょう。アウトドア用に売っているものから探すと良いでしょう。

【2.-3-3】 ディスプレイ用トレー

ディスプレイ用トレーや箱・什器、お皿、テーブルクロスはショップのイメージカラーとバランスで選びましょう。

【2.-3-4】 商品を入れる紙袋

袋はオリジナルを作ると費用が高く量も多いので紙袋にスタンプを押したりシールを貼って少ない量で手作りを。

【2.-3-5】 商品運搬・保管

クーラーボックス・発泡スチロール保管ボックス、電源がある場合は簡易冷蔵庫。今はもち勝ち運べる冷蔵庫もありますが、荷物を運ぶ台車もあると便利です。こちらもキャンプ用品売り場などにあるものが使い勝手がよくみなさん利用しています。

【2.-3-6】 消毒用アルコール

安全と衛生は常に細心の注意を払いましょう。雑巾・ティッシュなど拭き取る道具も準備してください。

【2.-3-7】 ゴミ袋・ゴミ箱

容器を捨ててもらう用のゴミ箱もコチラで準備しなければいけないことがあります。

【2.-3-8】あると便利な小道具類

はさみ・カッター・養生テープ・インシュロック・油性マジック


2.-4お金回り

【2.-4-1 】コイントレー

お金の受け渡しをスムーズにするために合った方が良いです。

【2.-4-2】 金庫と現金

鍵付の金庫。販売単価設定と販売数量を考慮し小銭は多めが基本です。QR/電子マネーのシステム導入は事業者にならないといけないので次回以降にしましょう。

【2.-4-3】 領収書/伝票

必要な場合に備えて準備しておいた方が良いものです。注文をうけてから調理する場合は注文伝票も。100円ショップでOK。

【2.-4-4 電卓】

計算ミスを防ぐため必ず準備してください。(スマホでも良いです)


2.-5 その他状況により必要

【2.-5 -1】 照明類

夜まで営業する場合は、電源の有無を確認。延長コードも一応準備。

【2.-5 -2】ポリタンク

許可の内容により手洗い用のポリタンクが必要な場合があります。バケツとセットで準備しましょう。

【2.-5 -3】ポータブル充電
スマホの電源は絶対に切らさない様に注意しておきましょう。


愛知・岐阜・三重でマルシェ出店やってみたい!と思っているかたは、クラウドイーツまでお気軽にご相談ください。

追伸:ちなみに下は「女の子が焼き菓子を売っているマルシェのイラストを描いて!」とAIにお願いして出来上がったものです。面白いので採用

シェアキッチンプランナー 西山

Posted in インフォメーション | Leave a comment

ヴィーガン料理の利用者さん増えています。


最近シェアキッチンをご利用になられる会員さんで

ヴィ―ガンやグルテンフリー、オーガニックなどのキーワードをつかった

調理でのご利用が増えています。

一般的にベジタリアン(菜食主義者)は、肉や魚を食べない人のことですが

ヴィーガンは卵や乳製品(動物由来のもの全般)も一切口にしない

完全菜食主義(ヴィーガニズム)を貫いている方々のことです(基準は個人差ですが)

洋服、靴、鞄などファッションにおいては毛皮、皮革、ウール、シルクなど動物を使用した製品や

コスメ用品、洗顔料やボディソー、も動物性油、ハチミツ、牛乳、卵成分が入っていないものを選んで使っている方も

たくさんおみえになります。

このように、食品だけでなく、生活の中で使うものにおいて

あらゆる動物性由来のものを避けるライフスタイルの人を

エシカル・ヴィーガンと呼ぶこともあるそうです。

体質的に魚・肉が合わないという理由の方もみえますが

海外、特に西欧では宗教上の理由や動物愛護の観点も生き方のベースに取り入れはじめられています。

日本ではダイエット、デトックス、美容の観点から入る人が多く

最近ではSDGsなど環境負荷の観点からよりメジャーになってきています。

ヴィーガンという言葉は50年以上も前に生まれましたが

ここ数年でより多く認知されるようになったのは

そのライフスタイルが地球規模で起こっている自然災害や環境破壊を

防ぐことにつながるからという理由が大きいといわれています。

動物性食品を製造するためには多くの資源が使われていて、

地球へのダメージがとても大きいとされています。

動物性のものをとらないことは、健康面からも科学的に証明されている情報も出ていたりするので

より意識を高く持っている方々にとって重要な生活様式になっているといえます。

ただ、まだまだヴィ―ガンやオーガニックなどの食材は値段が高く、

広く庶民に広がっているわけではありません。

逆にこちらもビジネスチャンスではある言えます。

5月3日 名古屋ビーガングルメ祭り2023春 Nagoya vegan gourmet festival 2023 Spring

も大々的に開催されます!これってすごい人がたくさん集まるんです!!

【名古屋2023春】5月3日「名古屋ビーガングルメ祭り2023春」(野外) 開催決定!! / Nagoya vegan gourmet festival 2023 Spring

シェアキッチンを使ってヴィ―ガンの食材や料理販売を始める方は、専用のフェスやマルシェに出る方が多いです。

キッチンカーをやっている方もちらほら。

ネット販売もまだまだマーケットが広がるといわれているので

興味のある方は

是非、シェアキッチンを使ったヴィ―ガン料理の提供を考えてみて下さい!

クラウドイー・キッチンが、全力でサポートいたします。

ヴィ―ガン専用シェアキッチン作っててみようと思ってます!

ご意見、ご質問。ご興味のある方は
LINE公式アカウントお友だち登録のうえ、
メッセージにてお気軽にお問合せください!

LINE OFFICIAL

Posted in インフォメーション | Leave a comment

ハラル料理のシェアキッチン準備中

最近ハラル料理という言葉を耳にしませんか?

「ハラル(許された)食品」とは、イスラム教の教えに則った食品のことです。

この頃、日本でもよく聞かれるようになりました。

その背景は、イスラム教徒の方たちの訪日・滞在人数がここ数年増え続けているためです。

1990年にはおよそ3万人だった国内のイスラム教徒人口は、今では20万人に以上に増えているといわれています。

敬虔なイスラム教徒の方がたは

日本においても(日本以外でもですが)、教えに則った食品しか口にできません。

それに伴い、ハラル対応している食品店・飲食店の需要が増えてきているのです。

マレーシア、インドネシア、トルコ料理など

現地料理の味を提供するレストランの多くがハラル対応をしていますが、

最近は和食店やカレー屋さんなどでもムスリムフレンドリーなメニューを用意する店舗が増えてきました。

ハラル料理専門店もちらほら増えていますが、まだまだ浸透しているとは言い切れない状況です。

また、ハラル認証という制度はしっかりとした機関が管理していますが

調べれば調べるほどなかなか複雑な部分が見えてきたりもします。

「ハラル(許された)食品」とは、イスラム教の教えに則った食品のことで、非ハラル食品のことは「ハラム食品」と呼びます。

食べることを禁止されているものはたくさんあります。

豚肉、肉食動物、昆虫類、は虫類と、これらからできる副産物、

水中でも陸上でも生きられるカエルやカメ、カニなどの生物、

アルコール飲料、アルコールが添加されている醤油や味噌などがあげられます。

牛肉・羊肉・鶏等はハラル食材ですが、イスラム教の作法に沿って屠殺されている必要があります。

イスラム教の戒律に則っていると認定された食材には、すべてハラル認定マークが付いています。

このマークがついていなければ、教義的に牛肉・羊肉・鶏の調理も食事する事もできません。

日本、特に地元名古屋で暮らしていても、なかかなかハラル料理に巡り合う事はありません。(肌感として)

ただ、コミュニティーの間での情報共有はされているようです。

これからハラル料理専門店や食品はもっと増えていくと予想されるので

ビジネスチャンスでもあるともとらえられます!

逆に、もっとひろく、お困りの皆さんにより良い環境を提供するため

クラウドイーツ・キッチン 丸の内では、

ハラル専用シェアキッチンの導入を進めています。

Share Kitchen for Halal Cooking Nagoya!

ご意見、ご質問。ご興味のある方は

LINE公式アカウントお友だち登録のうえ、

メッセージにてお気軽にお問合せください!

LINE OFFICIAL

Posted in インフォメーション | Leave a comment

初めてマルシェ、イベント出店するなら・・・。

初めてマルシェやイベントに出店するのって不安ですよね・・・。

どんな雰囲気?
お客さんは来るのか?
本当に売れるのか?
何を準備すればいいのか?
保健所の許可などはどうすればいいか?

わからなくて悩ましく思うことはたくさんあります。

今回は、

売りたいもの(食べ物限定)が決まっていて、マルシェ・イベント出店で一番最初に考えなければいけないこと

「どのマルシェ・イベントに出店するのが良いか?」

についてお話します。

※売りたいものが決まっていないのにマルシェに出たいという人はまた別の機会に・・・

マルシェやイベントの出店についてよく相談をいただきます。

そのうち、

半数は友達や知人に出店依頼をもらい、それに合わせてシェアキッチンを使うという方です。
これは非常にやりやすくていいですね。

★友達や知人に出店依頼をうけて出店する場合のメリット

1.人間関係ができているので、事前に情報が入りやすく、準備時の確認の手間が省けていろいろ融通が効く
2.期限が決まっていてスケジュールが立てやすい

というところでしょうか。とんかく知ってる人がいるかいないかで全然違います!

では、あと半数の

「どのマルシェ、イベントに出ればいいかわからない!」
という方は、ど~すればよいのでしょうか?

クラウドイーツキッチンに相談に来られる方で

シェアキッチンを使って
マルシェやイベントに出店される方にお勧めしているのは

「20店舗以上あって定期開催されている中規模以上で何百人も来るようなマルシェやイベント」です。

下記条件を何れか満たしているとわかりやすいですね。

1.定期開催されている(決まった日・決まった曜日・決まった月)
2.出店者数が20以上でバラエティーに富んでいる(食べものも、そうでないものも)
3.自分の好きな感じのポスターやSNSの画像がでている

「最初はこじんまりと小さなところから・・・」

というお考えの方もみえるので、
それはそれで小さく1歩1歩という意味で良いと思います。

ただ、

私は、初めての方こそ
お客さんの多いマルシェをお勧めしています。(鬼)

理由は


「マルシェの最初はデータを集めることを目的にした方が良い」からです

その理由は

・最低100個売ることを目標にできる規模
・定期で開催されていると購入の確立が上がる(マルシェそのものにお客様がついていて、リピーターも多い)
・主催者側もお店の新陳代謝を求めているため意外と話聞いてくれて、アドバイスももらえる
・小規模のマルシェは客数が少なく、自分の商品が売れなかった場合の理由と原因が特定しにくい。
 例えば、全然お店が見向きもされない場合、商品ではなくPOPや販促などのPRがうまくいっておらず目にとまっていない
 という状況も考えられます。
・マルシェそのものの認知も高く、SNSタグ付けすればも拡散されやすい
・どういうところが売れるのか、様々な店がどういった戦略をもっているのか、
 出店者側の視点で参考にしたり、勉強になる。
・出店者と横のつながりができることで情報が入りやすくなる

という観点と、実際の多くの経験からです。

最初のマルシェでいろいろな情報をつかむことで
・わかったことを参考にもう一度出店するも良し
・やっぱり人が多くても売れないかも・・・と自分の中で納得して次の展開を考えるも良し
それもこれもデータが多ければ多いほど判断がしやすくなります。

最初から売り切ったら何よりやる気が全然違います!
また、100単位で門が売れると、収入の感覚も全然変わってきます!
小さい所だとなかなか難しいことがあるので・・・。

シェアキッチンの観点からいくと

それなりの量を製造するということになれることができ、
実際の商売としてどうか、材料もそれなりに仕入れることになるので
原価計算がグロスでできることになります。

どれも

次の利用時に前回の反省点を活かした調理が可能になります。

他にも・・・・

これ以上詳しいことは、「無料相談」にてお話します!

muryousoudan

お悩みの方、是非、是非、ご連絡お待ちしています!!!

Posted in オンラインセミナー, シェアキッチン, マルシェ・イベント販売 | Leave a comment

急速冷凍を使った冷却調理についてのお話・・・その3

新調理システム導入による効果と衛生管理について

前回、前々回と新調理システムについてお話してきましたが
急速冷凍を使った冷却調理についてのお話・・・その1
急速冷凍を使った冷却調理についてのお話・・・その2

今回は新調理システム導入による効果と衛生管理をまとめます。
一歩一歩進んでいきましょう。

新調理システムの工程はわかったけど
それによっていったいどういう効果があるのかを下記に整理しました。

1.均一かつ高品質な食事の提供
・調理をマニュアル化することでスタッフの技量の違いによる品質のバラつきを低減し誰が調理をしても常に高品質な食事を提供できる
・マニュアル化によって工程に無駄がなくなり、生産性の向上につながる

2.作業の平準化によるスタッフの負担軽減
・作業時間を昼間に集中したり数食分まとめて効率的・計画的に調理可能→スタッフの勤怠時間の見直し、負担軽減が可能
・手の込んだ料理や複数メニューの献立も作成が可能になる

3.コストダウンの実現
・調理作業の計画課により、一括仕入れ・廃棄ロスの低減につながる

4.衛生管理の徹底
・HACCPに基づく料理計画により、衛生的な調理環境と食中毒の発生要因を分析し危害のない調理体制を構築

ここで「4.衛生管理の徹底」について、もう少し深堀りしてお話しておきます。※重要なので!

HACCPとは
HACCP=ハサップと読む)は、アメリカのアポロ計画で宇宙食の安全性を確保するために発案された衛生管理手法です。それが食品業界に評価され、次第に世界に広がり、いまでは衛生管理の国際的な管理手法に切る変わり、日本も国として導入するまでになりました。

「HACCP」の意味は「Hazard(危害), Analysis(分析), Critical(重要), Control(管理), Point(点)」の頭文字でできた造語で

食品の製造加工工程の各段階で発生する恐れのある微生物や異物の混入危害について、調査・分析をおこない、

その防止に必要な管理点を決めて、常時記録・管理を実施するということで、7原則と12の手法が謳われています。

重要なことなので下記基本的な事は覚えていただけるとありがたいです。

HACCPの7原則
【原則1】 危害要因分析の実施(ハザード)工程ごとに原材料由来や工程中に発生しうる危害要因を列挙し、管理手段を挙げる。
【原則2】 重要管理点(CCP)の決定 危害要因を除去・低減すべき特に重要な工程を決定。(加熱殺菌、金属探知等)。
【原則3】 管理基準(CL)の設定、危害要因分析で特定したCCPを適切に管理するための基準を設定。(温度、時間、速度等々)
【原則4】 モニタリング方法の設定 重要管理点(CCP)が正しく管理されているかを適切な頻度で確認、記録。
【原則5】 改善措置の設定 モニタリングの結果、CLが逸脱していた時に講ずべき措置を設定。
【原則6】 検証方法の設定 HACCPプランに従って管理が行われているか、修正が必要かどうか検討。
【原則7】 記録と保存方法の設定・運用

HACCPの12の手順
手順1 HACCPのチーム編成
手順2 製品説明書の作成。
手順3 意図する用途及び対象となる消費者の確認
手順4 製造工程一覧図の作成
手順5 製造工程一覧図の現場確認
手順6 =【原則1】危害要因分析の実施
手順7 =【原則2】重要管理点(CCP)の決定
手順8 =【原則3】管理基準(CL)の設定
手順9 =【原則4】モニタリング方法の設定
手順10 =【原則5】改善措置の設定
手順11 =【原則6】検証方法の設定
手順12 =【原則7】記録と保存方法の設定

これに基づき
衛生管理の基本に立ち返りましょう

食中毒防止の基本三原則

1.菌をつけない ・・・洗浄・殺菌の徹底

2.菌を増やさない・・・温度管理の徹底

3.菌をやっつける・・・十分な加熱※芯温75℃1分以上

このように新調理システムにおける衛生の観点はHACCP対策と密接に関係しており
そのための「冷却調理」が重要になってきます。

急速冷凍はた急激に冷やすだけでなく、衛生面でも非常に有用な調理方法です!
次回からさらに具体的にお話します!

LINE公式アカウント開設しました!お友だち登録お願いします!
LINE OFFICIAL

Posted in インフォメーション, お知らせ, シェアキッチン, 急速冷凍について | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

テイクアウト限定・ドリンク1本無料!大感謝キャンペーン

テイクアウトのお客様 ドリンク1本無料キャンペーン

いつもお世話になっております!
立ち上げから早半年、あっと言う間に過ぎてしまいました。
色々ありましたがここまで来ることができました。

多くのお客様や営業されているキッチンの皆様には
感謝してもしきれません!
本当にありがとうございます!

つきましては
現在「テイクアウト(UBERの受け取り含む)」「店内注文」のお客様限定
UBEREATSの受け取りでのお客様も対象に

ドリンク1本無料キャンペーンを実施中!

お店に足を運んでいただきたくこちらのキャンペーンを企画いたしました。

是非遊びにきてください。

ご来店お待ちしております!

ドリンク無料

期間:10月7日~なくなり次第終了
※すべてのキッチンで有効
※キッチン01は短期利用のため実施しておりません
※ドリンクの中身へ選べません。
ご注文メニューはこちら「店頭受取」からおねがいいたします。

Posted in インフォメーション, お知らせ, ブランド, レストラン、ブランド情報 | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

今はじめても遅くない!起業・開業年齢は40代が最多です!

起業やスタートアップは若者の特権???

起業と聞くと若者の特権というイメージがありますよね?

アメリカや日本の有名な
ITベンチャーのイメージが強く
ネットにも同様の情報があふれているので
自分には関係ないか・・・と思ってしまっていませんか?

でも、以外と知られていませんが
実態は全然違います!

日本政策金融公庫が
発表している独立・開業した人の特徴を見てみると

開業時の年齢は

40代が36.0%、と最も高く

30代が33.4%

50代が19.4%

と続いています。

いうのが実態です。


出典 日本政策金融公庫 新規開業実態調査 2019

しかも、
そのうちの女性の割合は19%です。
※これは個人的にはまだまだ少ないと思います。その話はまた今度。

仕事のキャリアの限界や
子育てにひと段落ついたので
副業でもいいから自分でもう一つの稼ぎを生み出したいと思っている皆様

始めるのは、全然遅くないですし、
実はまわりに同じようなことを考えている方はいっぱいいるので
安心してチャレンジしてみてください!

始めるのは早いに越したことはありませんので
まず、はじめてみて、失敗してもやり続けることが大事です!

シェアキッチンは
初期費用は数千円~始められる手ごろさと
失敗してもほぼノーリスクなビジネススタートが可能なので
動きだしにはスモールスタートアップには最適なステージです。

一度考えてみて、まず1歩踏み出してください。

では、何からすればいいの?
という方

シェアキッチン内覧付個別無料相談にお越しください

LINE公式アカウント開設しました!お友だち登録お願いします!
LINE OFFICIAL

Posted in インフォメーション, お知らせ, シェアキッチン | Tagged , , , , , , , , , , | Leave a comment

各キッチン10月の休業日

いつもクラウドイーツキッチン丸の内店をご利用いただきありがとうございます。
10月の休業予定日です。
※急遽変更される場合があります。予めご了承ください。

キッチン02 11:00-15:00 / 16:00-22:00

休業日:10月5日・12日・19日・26日

キッチン04  10:00-14:00 / 17:00-21:30

休業日:10月16日 
午前のみ(17時以降休業):10月1日・3日・6日・10日・13日・17日・18日・22日・23日・24日・25日・27日・29日・31日 

キッチン05 11:00-15:00 / 17:00-22:00

休業日:なし/ 10月1日・2日のみ 18時~変則営業 

キッチン06 11:00-15:00 / 17:00-22:00

休業日:10月5日・12日・19日・26日

キッチン07 11:00-15:00 / 17:00-22:00

休業日:10月1日・2日・6日・7日・10日・13日・14日

シェアキッチン
無休

Posted on by 98c3scsAGBfNKXW7 | Leave a comment